Google+ 文化のるつぼ へちま: 14/10/04(sat) スクラッチを使ってゲームをつくってみよう(初級編)

2014/09/08

14/10/04(sat) スクラッチを使ってゲームをつくってみよう(初級編)

2014.9.10
定員に達しましたので募集終了しました



小中学生向けプログラミングワークショップ(初級編)
「スクラッチを使ってゲームを作ってみよう!」

アメリカのマサチューセッツ工科大学で開発され、世界中の300万人の子どもたち、大人たちが利用している子ども向けプログラミング言語「スクラッチ」を使って、簡単なゲームを作成しながら、プログラミングに触れます。当日は、先生がほかの地域で行うワークショップで使っている、科学、工学の世界を楽しみながら学べる玩具の展示やデモも行います。

【日時】
10月4日(土)14:00〜(16時終了予定)

【参加費】
300円(ドリンクバー付)

【先生】
塩野 禎隆
東京都の三軒茶屋を中心にOtOMOというサークルで、子ども向けのプログラミング学習支援活動に参加。今年2月に「Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング 」という子ども向けプログラミングの本を共著で出版。普段はコンピュータシステム開発の傍ら、建築に関する研究を大学で行う。

【最大募集人数】
PCをお持込いただけない方:4名(募集終了)
PCをお持込いただける方:4名(募集終了)

【対象年齢】
小学校3年生以上(中学生くらいまで)

【お問い合わせ】
文化のるつぼ へちま
055-236-5651
メールはお問い合わせフォームから
http://hechima400.blogspot.jp/p/contact-us.html


※参加者が小学生の場合は、少なくとも開始、終了時は保護者の方の同伴をお願いいたします。
※保護者の方は同席でも、見学でもOK。(会場使用料300円(ドリンクバー付)をお支払いいただきます)
※興味のある方は見学だけでも大歓迎です。(こちらも会場使用料300円(ドリンクバー付)をお支払いください)
※PCを持ち込まれる方は、当日利用するプログラミング言語のScratchのインストールや、ネットワークの設定をするため13:30までにご来店ください。
※スクラッチはWin、MacOSX、Linuxに対応しています。
※ネットワークに接続するため、保護者の方にへちまの会員登録をしていただきます。
※スクラッチは以下のURLからダウンロードできます。
http://scratch.mit.edu/scratch_1.4/

0 件のコメント: